2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

千秋楽

土俵入りが早いねぇ。 てゆうか白鵬は不知火型でせり上がるときに上体が右へ傾いでるような気がする。んで、せり上がりになるといっつもアップになるような気がするなぁ。たまには引いて写して欲しいもんだ。 昨日で優勝決まったのかぁ。安馬と琴光喜はあっ…

グラシン紙でカバーつけ

先日近所の紙屋でグラシン紙を5枚ほど買ってきた。 最近はひまがあると本のカバーつけにいそしんでいる。今日は5冊。 ずいぶん前に古本屋で全13冊+解説本1冊で1,400円だかだった魯迅選集。書店で売れ残ったもののようで売上伝票が挟まったまま。 …

ダルマは九年

wikipediaでこれを見かけて、ダルマは九年の九年ってなんだろうと思ったら、達磨大師が壁に向かって「面壁九年」の座禅をしたって伝説がもとだったのか。こういう言葉をとっさにヤジにできるってのは才能だなぁ。面壁九年は常識で知らない私がバカなだけなの…

日暮里寄席

火曜にに日暮里サニーホールへ。 会場へ入ると前座さんの大きな声がはっきりと聞こえてくる。 会場の広さが適切なんだろうか。 香盤 立川キウイ 立川らく里 立川文都 立川左談次 (中入り) 立川志の吉 立川談之助 土橋亭里う馬 会場の広さが手頃なせいもあっ…