2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

菅直人出馬

彼は引き際という言葉を知らないのだろうか。政党の場合、逆境の時に必要なのは新しい血だと思うのだが。これで菅直人が復辟したら民主党はもうだめだろうなぁ。世間には旧態依然とした変わらない民主党、というイメージしか与えられないだろうから。てゆう…

あれだ

円谷英二が特撮で飛行機を吹っ飛ばすシーン。ちっこい模型がバーンといく。感覚的にはあれが一番近かったかも。でも、あのバーンの瞬間に何百人だかの人が死んだんだよな。あっけなく。こう書くと間違いなく不謹慎とか言う人もあるんだろうけど、そう感じた…

選挙

86年以来の大勝利かね。小泉さんは引退して院政でもしくのかなぁ。とりあえず、結果判明後の自民党内派閥勢力図がどうなるのかが気になる。つうか森派はどれくらい増えたのかなぁ。

9.11

今日は同時多発テロの日でもあるんだな。 仕事終わって部屋に戻ってテレビをつけると、NHKで臨時ニュースのようなものをやっていて、それをしばらく見ていたら飛行機がビルにぶつかってた。あのときの感想は、「ああ、ぶつかった」それ以上でもそれ以下でも…

洗剤

朝洗濯をしていたら洗剤がなくなったので、洗剤を買いにドラッグストアーへ。いつもはとりあえずやすいのを買っていたけど、改めてじっくり眺めてみるといろいろ種類がある。酵素とか殺菌とか古い汚れを落とすとか。とりあえず、粉の洗剤には蛍光増白剤とや…

米内光政

米内光政 (新潮文庫)作者: 阿川弘之出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1982/05/27メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ (24件) を見る 友達と盛岡に行くことになったのでネットで盛岡のことを調べていたら、米内光政が盛岡の人だったの…

買い物

おたふくソースを買ってきた。コロッケとかにかけて食うわけだけど、冷蔵庫で冷やしすぎると冷えすぎてしまって揚げ物に何となくあわない。 - 2007.8.26追記 まだ冷蔵庫に入ってるよ(;´Д`)やべぇ

菅直人

神通力が落ちたなぁ。安倍晋三につっこまれておたおたしながら対応してたな。それを共産党の市田書記局長にフォローされているのが何ともみっともない。

警報

あちこちで大雨警報がでているな。でも、外でコオロギが鳴いている。

第一次世界大戦

フジ出版社版を購入。カバーのデザインはこっちの方が秀逸だと思う。 第一次世界大戦を象徴する写真かも。

スイカ

大家さんからもらった。でかい。食うのに30分かかりました。 夏ももうおしまい。